大リーグはシアトル・マリナーズで会長付特別補佐に就任しているイチロー選手。
残念ながら2018年のシーズンは就任が発表された時点で出場が無くなってしまいました。
しかしその後も他の選手と同じ様に練習していました。
ルーティンを守るイチローらしく、練習はもちろん同じ順番で行っていたみたいですがバッティングピッチャーを務めたりとマリナーズになくてはならないメンバーの一人となっているみたいでファンとしては嬉しい限りです。
そして、シーズン終了に伴い気になるのがマリナーズの2019年の戦力構想ですがGMが2019年日本で行われる開幕戦でイチロー選手が帯同することを明言しました!
ファンとしては長くイチローのプレーを見続けたいですが、正直いつまで大リーグの高いレベルでイチロー選手のプレーが見えるか分からないのが辛い現実...
だからこと開幕戦のチケットは日本で行われることもあり絶対に入手したい!
そこで試合日程、チケットの発売日や購入方法を調査しました。
マリナーズvsアスレチックス戦
チケット購入は2月〜
ローソンのLoppi他で販売
2019年マリナーズ開幕戦の日程
なんと日本で開幕戦が行われるのは2012年以来、なんと5年ぶり!
日程は
- 3月17日(日本チームとのエキシビジョンマッチ)
- 3月18日(日本チームとのエキシビジョンマッチ)
- 3月20日アスレチックスとの開幕戦
- 3月21日アスレチックスとの開幕第2戦
なんと日本でイチロー選手を見るチャンスは4回もあります!!
もしかしたら3月18日はアスレチックスの試合のみの可能性もあります。
当時の筆頭株主は任天堂だから実現したのかと思っていましたが、今回はイチロー選手のため!?
な〜んて思ってしまうのは私だけでしょうか。
これは仕事を休んででも見に行きたい♪
残念ながら岩隈投手は古巣の楽天に戻りそうな気配が濃厚なので、日本人選手としてはイチロー選手のみが出場の可能性がありそうです。
そして気になるチケットの発売日が次になります。
2019年マリナーズ開幕戦チケット発売日
この記事を書いた11月時点では発売日は確定していませんが、今までのデータから発売日は予想できそうです。
結論としては2月の頭、ずばり2月2日(土)ではないかと予想しました。
というのも過去に行われた2012年では3月28日と29日のアスレチックスvsマリナーズ2連戦、巨人と阪神がそれぞれ1試合ずつ行われていました。
そして、当時のチケットの発売日は2月第1週の土曜日でした。
この法則を当てはめると2月2日だと予想されます。
2012年の開幕戦は3月最終週であり、今回も最終週なので可能性が高いと思いました。
年明けてからの正式発表が待ち遠しい。
そして、気になる購入方法が次になります。
2019年マリナーズ開幕戦のチケット購入方法
チケットの購入方法ですが、大きく分けて3つとなります。
- 電話販売
- インターネット販売
- 店頭販売
順に見ていきましょう。
まず、電話販売ですが、
- ローソンチケット
- チケットぴあ
- イープラス
などによる指定された販売開始時間以降に電話して直接購入する方法です。
これは話し中でなかなか繋がらない事が多く、一種の運ゲーだと思います。
次にインターネット販売ですが、
先程に挙げた購入場所
- ローソンチケット
- チケットぴあ
- イープラス
に対して電話ではなく、インターネットから直接予約する方法です。
こちらはスピード勝負です。
入力情報やクレジットカード情報をいかに早く入力し、売り切れました。
の前に購入ボタンをクリックする必要があります。
そして最後に店頭販売ですが、
- 最寄りのローソン(Loppiによるローチケ)
- チケットぴあ店舗
- 最寄りのファミマ(イープラス(e+)チケット)
- 東京ドーム
コンビニはある意味インターネット販売になりますか(笑)
穴場なのは東京ドームですよね。
行ける人も限られてくる&販売しているチケット数もそれなりにあるため電話やネットで全国のファンとチケットを争うよりかは確率が高いですね。
くれぐれもダフ屋やヤフオクやメルカリなどでの高値で取引されているチケットを購入するのはやめましょう。
今は購入時の本人確認が取れないと入れないケースも多いのでトラブルのもとです。
チケットを取れた人はおめでとうございます♪
2019年開幕はイチローとマリナーズを応援しましょう!
まじでチケットほしい...