水曜10時から石原さとみさん、峯田和伸さん主演で放送されているドラマ【高嶺の花】がストーリーも野島伸司氏脚本で面白いのですが、石原さとみさんが着用している衣裳にも注目してしまいますよね。
第2話では華道の着物姿から始まり、お嬢様の普段着ワンピースや180度方向性が違うキャバ嬢でのド派手な衣裳でインパクトを与えたと思ったら最後には浴衣で清楚なイメージの石原さとみで締めくくる。
ストーリーも石原さとみさんの七変化もさすがでした!振り幅が大きすぎてお腹いっぱいです(笑)
これがフットボールアワーの後藤さん流で言うところのツッコみ『高低差ありすぎて耳キーンってなるわ!』という現象かと変に納得していました(笑)
また、石原さとみさんのドラマ上で発言する過激!?なセリフ、例えば『なりたい顔ナンバーワンでしょ』とドラマ1話での発言に始まり、2話では
峯田和伸さん演じるぷーさんとの自転車屋内での付き合う付き合わないというやり取りの中で
「普通そこ狙い目でしょ?」
「こういったら悪いけど、あなたみたいな下々の人間を普通私が相手しないのよ」
「自分で言うのもなんだけど、ぷーさん相手に何でこんな可愛い子が?って案件でしょ」
とまくしたてていたり、しまいには
ぷーさんの「俺なんかには完全に高嶺の花です」と煮え切らない発言に対して
「た~か~ね~の~は~な~よ!」と見事にドラマタイトルが出てきました(笑)
野島伸司さんのこういった脚本も好きですし、石原さとみさんだから許される、他の人がこれをやると好感度さがってしまいそうなセリフも、役柄とはいえ言ってしまうあたりもドラマの見どころです。
今回は石原さとみさんが着用していた浴衣が気になったので調査しました!
石原さとみさんが着用の浴衣ブランド
薄い水色に幾何学模様の浴衣が涼しそうなイメージを与え、清楚な印象もあり石原さとみさんにすごく似合っていましたね。見事に着こなしていました。
そんな着用ブランドですが調査した結果『撫松庵』の浴衣だという事が判明しました!
ドラマのワンシーンと比較してみましょう。
ピッタリ一致しますね。
これで撫松庵の浴衣ということは間違いなさそうです。
気になるのは値段です。高そうな気もしますが...それが次になります。
石原さとみさんが着用の浴衣の価格
早速ショップで探してみたところ、金額は『¥37,800-』でした!
37,800円で石原さとみさんに近づけるとなったら安い買い物という気がしないでもありませんが...これで意中の男性を射止める、振り向いてほしい。という気持ちであればチャレンジしてみる価値はありそうですね。
最大1000円OFFクーポン♪[2018年度新作!]浴衣「撫松庵」仕立て上がり洗える浴衣 - 牡丹唐草(ミズイロ/108-337-037-72)※セオα -レディース 婦人用 CEOα セオアルファ 着てみてわかる 洗えるゆかた 水色 ブルー プレタ 女性用【送料無料】【あす楽】【青】
|
最大1000円OFFクーポン♪[2018年度新作!]浴衣「撫松庵」仕立て上がり洗える浴衣 - バラと芙蓉(グレージュ/108-337-029-05)※セオα - レディース 婦人用 CEOα セオアルファ 洗えるゆかた ボタニカル 薔薇 ローズ プレタ 花柄 女性用 【送料無料】【あす楽】【ベージュ】
|
上記のような浴衣の柄だったら20代から30代まで幅広く着用できますし、帯の印象で変えることもできますし、毎年違った雰囲気で着こなせそうです。
少し、シックな大人な印象を与えたいなら
【2000円OFFクーポン配布中】撫松庵 浴衣 セオアルファ あやめ縞 オフ白 オフホワイト グレー レディース 浴衣 ゆかた レトロ モダン 夏着物 花 あやめ 縞 30代 40代 50代
|
こういった柄がオススメですね。
と元呉服屋の男性店員からの提案でした(笑)
粋な雰囲気を出したいなら
最大1000円OFFクーポン♪ゆかた「撫松庵」仕立て上がり洗える浴衣(単品)- 楊柳 麻の葉(オフシロ/107-337-174-03)※セオα-夏着物 きもの レディース 婦人用 女性用 大人 プレタ ブランド 古典 レトロ 白 セオアルファ【あす楽】
|
浴衣「撫松庵」仕立て上がり洗える浴衣 - ダリア(アイボリー×紅/107-337-137-04)※セオα -レディース 婦人用 CEOα セオアルファ 洗えるゆかた アイボリー 花 フラワー プレタ 女性用【送料無料】【あす楽】【白】
|
こちらですね。と話が脱線してしまい、女性に来てほしい浴衣を男性目線で提案していました...職業病ですね(笑)
してほしい。
ちなみに撫松庵というブランドは京都が本社で、着物を着ている人や業界の人なら全員見ているんじゃないか!?と言われる雑誌『美しいキモノ』でも浴衣特集で掲載されてもいるので安心できるブランドです。
残念ながら、石原さとみさんと同じ浴衣は既に通販サイトでは取扱がなかったので、あるとしたらショップでしょうね。
撫松庵の浴衣を石原さとみさんのように通常の浴衣帯じゃなく、半幅帯で帯留めというスタイルで是非着こなしてほしいと男性目線では思います。
これが元々あったスタイルではありますが、ますます定着しそうですね。
そんな浴衣の帯の結び方が次になります。
石原さとみさんが帯は何結び?
石原さとみさんが浴衣に合わせて半幅帯で結んでいたのは『カルタ結び』です。
動画で紹介されている方がいましたのでご参考に。
自分でも頑張って着用できそうですね♪
帯や帯留めも撫松庵さんでトータルコーディネートも良さそうです。
【撫松庵】細帯(半巾帯) ハトタイル/ブルー・ピンク・ブラック 10P03Dec16
|
【撫松庵】帯締め/トンボ玉付細丸組み・バラ/白・赤・ローズ・青 10P03Dec16
|
撫松庵の浴衣ではありませんが、こちらは30代女性が着ると似合いそうですね。
最大1000円OFFクーポン♪洗える浴衣 お仕立て上がり ゆかた「月華美人」- 亀甲菱遊び(生成り/広衿仕立て)- 亀甲繋ぎ 古典 レトロ モダン 伝統柄 夏着物 東レセオα セオアルファ プレタ 夏きもの 女性用 婦人 レディース【適応身長:約155〜165cm前後】【あす楽】【白】
|
今後どんなストーリーが展開されるのか、石原さとみさんの衣裳は発言、全てに注目したいですね。
>>【高嶺の花】を見るならHulu | 2週間無料お試し、全動画が定額