今回、マレーシアの旅行にて様々な場所へ行ったのですが主にクアラルンプールを拠点として観光を考えていました。
マレーシアの良いところは日本では考えられないくらい5つ星と呼ばれているホテルが格安で宿泊できる点もマレーシア観光でメリットとなりますよね。
今回、クアラルンプールは4日間滞在(2日間はマラッカ)しましたのでそのうち3泊をシャングリ・ラに決めました。
実際に泊まった際に使用した室内とアメニティをご紹介。
また良かった点、残念だった点を感想としてお伝えします。
この記事を流し読み
シャングリラ ホライゾンクラブの室内
それでは順に紹介していきましょう。
ベッド
こちらはキングサイズのベッド。2人で寝ても十分な広さ!
そしてなんと言ってもクッションが良い!日々の観光疲れもあったかと思いますが、日本での我が家より熟睡出来たと思います。
フルーツでおもてなしです。
フルーツは食べると翌日には補充されていました。
(と言っても外食やホテルの食事を採っていたのでブドウくらいしか食べていませんでしたが)
バス・シャワールーム・トイレ
もちろんお湯を溜めて浸かることが出来ます!
そして、バスルームは部屋でつけているTVの音が流れてきます。
TVチャンネルは様々あり、音楽だけのラジオ?も選択できますし、備え付けのケーブルを使用すればお手持ちのスマホから音楽を流すことも可能です!
この機能がなにげに嬉しいですよね。
ガラス張りです。トイレが映ってしまっていますが、天井またはシャワーヘッドからどちらからお湯を出すか選べます。水圧もバッチリ!
ウォシュレットはありませんが、水洗で上品です。
ここで欠点を挙げるとしたらガラス扉なのですが、シャワーかトイレどちらかしか閉めることができません。
逆に言うとどちらかを閉めると片方は開放されている。
まぁ、どっちにしてもガラスなので丸見えですけどね。
シャワー後扉をスライドすると扉についた水滴がトイレの方に垂れてしまうのが残念でした。
洗面台は至ってシンプル。
目の前は鏡張りです。
洗面台の下に体重計があります。
なんでしょう、、、この楽しい気分から少し現実に引き戻される感じは。
見るだけでそんな気持ちにさせてくれる体重計恐るべし。
デスク
デスクの右側にはインターネットに繋ぐ有線やコンセント、USBケーブルなど一通り揃っているので仕事をする環境は整っていると言えます。
実際に渡しはPC一つあれば仕事できるので非常に助かりました。
写真を取れていませんでしたが室内には大型の液晶TVがあります。
クローゼット
バスローブにスリッパがあります。
そしてこの中に金庫が備え付けされています。
また、スーツのズボンをプレスする台やアイロンがありますのでビジネスマンに嬉しい備え付けです。
(ホライゾンクラブは1日2時間まで専用のミーティングルームを借りることができます)
もちろんクリーニングを頼むことも出来ますよ(有料)
シャングリラ ホライゾンクラブのアメニティ
そして、女性は特に気になるんじゃないでしょうか?アメニティ。
左上から時計回りに歯ブラシ、クシ、カミソリ、ボディローション、シャワーキャップ、コットン、歯磨き粉、ヘアバンド。
まぁ普通です。
写真を取っていませんでしたが、シャンプー、コンディショナー、石鹸があります。
使い心地は普通です。髪の毛がパサパサになると言ったことはありません。
シャングリ・ラ ホライゾンクラブの備品
その他に室内に備え付けて合ったものを順にご紹介していきます。
コーヒーメーカー
毎日ペットボトル500mlのミネラルウォーターがついてきますのでコーヒー好きの人はこちらを利用することも出来ます。
水割りセット?(グラス)
使いませんでした。
ドライヤー
お約束のようにコードが繋がっており持ち運びできません。ちょっと不便。
持っていく人がいるから!?の対策でしょうか。
マレーシアで安定のタイガービールが入っています。
そして、カップ麺があります。
近くにコンビニもありますが、めんどくさい方に重宝します。
料金は下記です。
■飲料
・ソフトドリンク 19RM
・ビール 34RM
・炭酸水 25RM
・ミネラルウォーター 22RM
■スナック
・ポテトチップス 20RM
・チョコレート 20RM
・ナッツ 20RM
ハンディホン(スマホ)
今回なにげに一番良かったのがこのハンディホンです!
スマホです。ネットはもちろん繋がっていますし、国際電話も可能です。しかも通話料は無料。
持ち出し可能ですし、私のスマホもネットや電話が使えるようにしていましたが、使い続けているとすぐにバッテリーが無くなってしまう。(特に地図アプリ開きっぱなしの場合)なので、これがあって、一つは地図や翻訳、もう一つでGrabを呼んだり通話したりしてフル活用出来ました。
もっと宣伝しても良いのに。と思います。
ホライゾンクラブを選んで良かった点
今回、ホライゾンクラブを選んで良かったと思う点は5つ星に泊まれた。という気持ちの充実でしょうか。
ホテルは常にキレイですし、ホライゾンクラブ専用のラウンジではガヤガヤせずにティータイムやカクテルタイムを過ごすことができます。
私達の様に続けて宿泊されているであろうビジネスマンやもはや住み込んでいるのでは?という位勝手が分かっていてスタッフともフレンドリーな人など様々でしたが、人に品を感じました(日本人は違うかな)
一流のサービスを受けるというのは新たな発見があります。
また、観光で行きたいところを相談できたり専用のヘルプデスクの存在が便利だと思いました。
そして、ハンディホンが個人的には良かった(笑)
ホライゾンクラブを選んで残念だった点
残念なのは備品がシャンプーが2コ(コンディショナーと間違い)だったり、内線が通じず工事が入ったという単純なミスが目立ったという点でしょうか。
また、バスローブは言わないと交換してくれません(タオルは毎日交換あり)
ただ、スタッフさんの人柄や対応でカバーできているので嫌な気分になることは一切ないです。
あと、私が英語が苦手でなかなか意思疎通が出来ない自分がいけないんですが、基本英語が話せるのは最低限のクラスがホライゾンクラブだと思いました。
日本人スタッフは1名いますが、当然スタッフなので休みや休憩もあるのですぐに連絡できるとは限りません。
総合的にはやっぱり泊まって良かった!と言えるホテルです
いかがでしたか?
皆様の旅のお役に立てば嬉しいです♪
良い旅を♪