女優の水野真紀さんが4月から大学生になる事が分かりました。

といっても役作りじゃなくて本当に勉強の為に一般受験をして大学生になられたみたいですね。

目標があるのはとても素晴らしい事ですよね!

大学に受かる事が目的ではなく、勉強したい内容があり、それが結果として大学生という選択をした。

という事なので卒業まで頑張ってほしいと思っています。

ちなみに大学は都内の名門女子大との事です。

学部や学科は”文学部教育学科”という情報があり、2年に編入。

とありますがどこの大学か気になりますよね??
そこで調査しました。

この記事を読んで得られる知識
水野真紀さんが女子大生として通うことになった大学名は?
大学名の根拠
スポンサーリンク

水野真紀さん通う都内の名門女子大とは

結論から先に述べますと聖心女子大学です!!

今回のヒントは

  • 都内
  • 女子大
  • 文学部教育学科
  • 2年に編入

がヒントになります。

まず、都内の女子大ですが、数が思ったほどありませんでした。

少子化の影響で特に私大では合併や経営統合が続き大学も経営困難になる時代ですからね。
女子大だった大学も共学になっていたりと大学の様子も変わってきています。

今回、水野真紀さんが通う都内の女子大の候補としては
・東京家政大学
・白百合女子大学
・実践女子大学
・昭和女子大学
・日本女子体育大学
・大妻女子大学
・日本女子大学
・聖心女子大学
・東京女子体育大学

でした。少ないですね〜。女子大を調べると短大は多いですが、4大になると数は半分以下と極端に少なくなります。

そして、文学部教育学科がある大学に絞っていきますと
・東京家政大学
・白百合女子大学
・実践女子大学
・昭和女子大学
・日本女子体育大学
・大妻女子大学
・日本女子大学
・聖心女子大学
・東京女子体育大学

教育学科という広い範囲でくくるとだいぶ絞り込めてきます。

そして、”文学部教育学科”をドンピシャで絞り込むと。。。

・聖心女子大学

なんと!水野真紀さんが通うことになる大学で文学部教育学科を明記しているのは聖心女子大学ひとつ!

でした。

聖心女子大学

本当に水野真紀さんが女子大生として通う大学は聖心女子大学なのか?

根拠となるのが最後のヒント「2年に編入」というキーワード。

水野真紀さんは、東洋英和女学院短大では英米文学を学んで卒業されているんですね。
ですので、今回編入が可能でした。

そして、聖心女子大学の特徴としてユニークな教育システムをとっており、それが

2年進級時に学科・専攻を決める!

というものです。
これなら2年に編入したのも頷けます。

まとめ

水野真紀さんが女子大生として通う大学は「聖心女子大学」である。
その根拠となる理由が
都内女子大文学部教育学科と一致する。

さらに付け加えて言うなら、
誰もが知る難易度の高い名門女子大
との報道ですので、決まりではないでしょうか。

一般的に都内の名門女子大を尋ねると
学力重視なら、
お茶の水女子大学
津田塾大学

お嬢様大学なら
学習院女子大学
聖心女子大学

ということらしいです。

最後に。

夫が政治家で妻としてもお忙しい中、自らの目標を追っていくというのは素晴らしいですね。

家族の理解も大切なので、お互い理解がある夫婦なんでしょう。

今回も調べながら思っていたんですが、

私はよく、水野真紀さんと水野美紀さんがごっちゃになってどっち??

となってしまうんですが、皆さん、区別ついてますか?

名前は似ていますが、お顔は全然違いますよね。

水野真紀さん
水野真紀

水野美紀さん
水野美紀

ね!違いますね。
けど、名前が似ているのでどっち??となってしまいます。
誰か区別の仕方を知っていたら教えてください。。。

スポンサーリンク
関連記事

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事