AKBの指原莉乃さんが永久コンタクトレンズ手術を受けたと発表されましたね。
永久コンタクトレンズという言葉自体初めて聞かれた方も多いんでは無いでしょうか?
そこで今回は永久コンタクトレンズについて調査しました。
永久コンタクトレンズとは?
永久コンタクトレンズは別名ICLとも言われ、正式名称は眼内永久コンタクトレンズです。
手術の方式としては目の中に小さなレンズを挿入する治療法になります。
レーシックとの違い
永久コンタクトレンズはレーシックに代わる次世代の近視施術と言われております。
その最大の特徴は
近視の戻りがない!!
点が特徴です。
レーシックは数年すると徐々にまた近視になるかたもいらっしゃいますが、
このICL(眼内永久コンタクトレンズ)は一度受けたら永久に近視とはサヨウナラ(^_^)/~なんです。
その他にも
- ハイビジョンのようにクリアな視界
- 角膜を削らないためリスクなし
- 元に戻せる
のが特徴です。
ですので、今までレーシックの角膜を削るのが不安という方にも安心の次世代近視手術なのです。
とっても魅力的な手術ですよね。
他にもこんなメリットがあると言われておます。
ICL(眼内永久コンタクトレンズ)手術を受けた方の視力以外の感想
- ドライアイの症状から開放される
- 目の充血から開放される
デメリットは??
そんな気になるデメリットはやはり金額が高い点でしょうか。
その他しいて挙げるとするなら近年出てきた新しい技法のため数年後の実体結果が無いことでしょうか。
気になる費用は
残念ながらICL(眼内永久コンタクトレンズ)手術は保険適用外のため、全て自己負担になります。
近視度合いにもよりますが、50万〜60万。乱視のひどい方だとさらに10万プラスが相場のようです。
そんな手術高額な手術をを受ける指原莉乃はさすがトップアイドルですね。
まとめ
- 指原莉乃さんも受けた永久コンタクトレンズ手術の正式名称はICL(眼内永久コンタクトレンズ)
- レーシックに代わる次世代の近視施術
- レーシックとは違い角膜を削らない。そしてもとに戻すことが可能
- レーシックとは違い近視になることはない
- 費用は50〜60万が相場
- 保険は適用外
- 今のデメリットはトラブルの報告は特にない
いかがでしたでしょうか?
日本は外国人から見ると異常にメガネ率が高いそうですが
数年後にはメガネをかける人が少なくなるのでしょうか?
私も近視とサヨナラしたい。