ちょっと早いですが、自分用にバレンタインのチョコレートを買ったのでレビューします。

奮発して、ゴディバを購入しました!店頭で買うのは恥ずかしかったのでオンラインで(汗)

↓↓公式ホームページはコチラ↓↓
ゴディバ オンライン

スポンサーリンク

そもそもゴディバって?

ゴディバというと高級チョコレートといったイメージをお持ちの方も多いと思います。そんなゴディバについて詳しい内容をチェックしてみましょう!

ゴディバという名前の由来は、勇気と深い愛を持ったレディ・ゴディバに由来してつけられ、その愛の精神をチョコレートに込め続けています。ゴディバを味わう人すべてを幸せで満たす芳醇な味わいは、人を思いやる深い愛を伝え、味わう方々は愛に満ちた時間になります。

ゴディバの始まりは、1926年ベルギー・ブリュッセルでマスターショコラティエだったドラップス氏の自宅の地下室を使い「ショコラトリー・ドラップス」としてチョコレートを作り始めたのが最初になります。

ゴディバはベルギー生まれで、1945年に「ショコラトリー・ドラップス」だった会社を11世紀の英国の伯爵夫人レディ・ゴディバから名付け、「ゴディバ」としてブリュッセルのレオポルド2世通りに、「ゴディバ」第1号店をオープンしました。

ゴディバはチョコレート以外にもクッキー・サブレショコラビスキュイショコラ・ホワイトチョコレートクッキー・アイスクリーム・コーヒーなどあるので、色々と選んで見るのも良いですね。

ゴディバってベタ?それでもゴディバをおすすめする理由!

なんといってもチョコレートといったらゴディバというほど知名度があります。女性の方同士で贈る友チョコなども最近は人気があるようで、ゴディバを贈ると喜ぶのは確実でしょう。では、なぜ女性が喜ぶのでしょうか?

最高級の味とデザインのチョコレートギフトは箱を開ける時にワクワクします。このワクワク感がたまらない!といった方も多く女性は魅了されるんですね。

スイーツ好きな女子には最高の時間になるでしょう。

また、ゴディバはお手軽とギフト用など様々な種類が用意されているので、色々とチェックしながら商品を購入するのも楽しい時間になります。

ゴディバは自分へのご褒美として購入したり、ギフトとして贈るにも最適なプレゼントになるので、贈る人も贈られる人も笑顔になれる最高の時間になるので、ゴディバはおすすめですよ♪

ちなみに、今回ぼくが購入したのは、グランプラス レッドです!

スポンサーリンク

ゴディバの粒の種類と説明

ゴディバのチョコレートといったら沢山ある粒の種類を思い浮かべる方も多いでしょう。まず、その種類についてご紹介します。

  • キューブ トリュフ
    キューブに閉じ込めた2層の美味しいハーモニです。
  • ゴールド ディスカバリー
    伝統的モダンな味わいと、現代的フレッシュな味わいのチョコレートです。
  • レジェンデールトリュフ
    ゴディバで初めてのトリュフから最新のトリュフまで。
  • カレ アソートメント
    シンプル・クオリティの高さ・こだわりが際立つプレーンなチョコレートです。
  • バー
    気軽にチョコレートを楽しむことができます。

ちなみに、今回購入したグランプラス レッドの中身は、クール ブラン・トルビヨン 85・トリュフ フィリップ・トリュフ フレーズ エレガンテ・ルーン プラリネ・レディ レ・カレ ミルク・カレ 50% ダーク・カレ 72% ダークです。



ゴディバの味の説明

グランプラス レッドのチョコレートについてご案内します。

ゴディバ

クール ブランは、まろやかなヘーゼルナッツプラリネをホワイトチョコレートで優しくコーティング。
トルビヨン 85は、カカオ分85%のダークチョコレートガナッシュをダークチョコレートで包んだ濃厚な一粒。
トリュフ フィリップは2016年、現ベルギー国王名のトリュフを開発。ダークチョコレートフォンダンをダークチョコレートで包み、ココア&紅茶パウダーでコーティング。
トリュフ フレーズ エレガンテは2017年、時代を越えて愛されゴディバ名作の1つ、ストロベリー風味のトリュフを現代風にアレンジ。
ルーン プラリネは、まろやかなヘーゼルナッツプラリネをミルクチョコレートでコーティング。
カレ ミルクは、豊かな風味となめらかな口溶け。プレーンなミルクチョコレート。
カレ 50% ダークは、カカオ分50%。ほろ苦い甘さのダークチョコレート。
カレ 72% ダークは、カカオ分72%。奥深い苦みが楽しめるダークチョコレート。

ゴディバオンラインについて

ゴディバオンラインは、店頭に置いてない商品など効率よく探すことができます。例えば、クッキー・アイスコレクション・サブレショコラ・ビスキュイ・コーヒーなどチョコレート以外の商品も掲載があるので、手軽に購入できます。

また店員さんと目を合わせることもないので自分みたいな男が1人で気軽にポチっと買い物ができるのがうれしいですね(笑)

バレンタイン 2019の種類も豊富ですし、人気の定番商品など目的用途により探しやすくなっています。
また、のし対応商品をご用意し、ギフトコレクションとして掲載があります。チョコレートとクッキー、アイスクリームなどの詰め合わせなど種類が多いのでお好みに合わせて選びやすいです。お祝いの贈り物やお返し・季節のご挨拶・贈る相手を選ばないゴディバ製品は最適です。

https://www.instagram.com/p/BtSp28eFLJc/?utm_source=ig_web_button_share_sheet

ゴディバのオンラインショップを利用して様々な商品を購入することができるので、愛用している方も多いんですよ。

↓↓公式ホームページはコチラ↓↓
ゴディバ オンライン

スポンサーリンク
関連記事

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事