パ・リーグでペナントレース優勝を果たした埼玉西武ライオンズの扇の要である炭谷銀仁朗捕手がFAにより読売ジャイアンツへ移籍しました。
ライオンズは森捕手が育ってきているとはいえ、まだまだリード面等では炭谷銀仁朗捕手の知識、経験が必要だったため移籍は痛手だったと思います。
そして、ジャイアンツに言いたい!!
小林捕手、宇佐美捕手、そして来季は引退をかけて捕手復帰を宣言した阿部捕手までいるのになぜ補強した!
3年6億の補強って...それを他の選手に回して士気を高めたほうが良かったんじゃない!?
という素人発想してしまいます。
確かにチームとして戦力は上がるとは思いますが、炭谷銀仁朗捕手も出場機会を求めての移籍だと思いますので、若手(特に宇佐美捕手)が腐らないか心配です。
そして、気になるのがFAの人的補償で誰が対象となるのか?という点です。
早速予想しました。
ライオンズ炭谷銀仁朗捕手の人的補償予想選手
正直将来期待できる選手ですが、丸選手が加入した点、さらに重信選手と特徴がカブる点から外しました。
プロテクトから漏れていれば野上投手が対象にはなりそうですけどね。
ライオンズにカムバックはあるのでしょうか?
どうでも良いかもしれませんが嫁が石川梨華って羨ましすぎでしょ!
ライオンズの補強ポイントは?
ライオンズの補強ポイントは最優先で投手でしょう!
そして、次に打てる内野手の補強。
更に欲を出すなら捕手の補強です。
- 菊池雄星投手の抜けた穴(投手補強)
- 浅村栄斗選手の抜けた穴(内野補強)
- 炭谷銀仁朗捕手の抜けた穴(捕手補強)
正直、誰もがライオンズの主力選手だっただけに人的補償で補えるとは到底思えないのです...
当然プロテクトに漏れてくるような意外な選手がいたら即対象となる選手はたくさんいそうです。
また、ライオンズがこのオフの期間で助っ人外国人含めどういった補強が出来るかによっても人的補償対象に指名する選手も違ってくるので巨人のプロテクト対象選手が気になるところですね。
巨人のプロテクト対象選手は誰
やはり最も気になる点としてはジャイアンツがどういったプロテクト対象選手を入れてくるかという点ですね。
28名のプロテクト対象選手を勝手に予想してみました。
捕手 阿部 小林 大城 宇佐美 岸田
内野 吉川 坂本 岡本 山本 田中
外野 長野 重信 和田 亀井
そうなると反対に対象外の選手としては
投手 森福 大竹 戸根 池田 高木京 桜井 田原
捕手 田中
内野 北村 若林 吉川大 湯浅 増田
外野 陽 石川 立岡 村上 松原
が対象外になると思いますが、正直予想が難しすぎる...
勝手な予想で異論はあると思いますが、陽岱鋼選手はプロテクトから外れる気がしました。
個人的な意見ですが、今シーズンの成績で判断すると陽岱鋼選手より若手の重信選手の方に重きを置きました。
ただ、ジャイアンツとしては陽岱鋼はやっぱりプロテクトをかけるかなぁ〜。
丸選手がジャイアンツに加入することが決まったのでもはや、契約は残っていますが、陽岱鋼選手は外れても良い気が。
台湾マネー等を考えたら残しておくべき選手ではあるんですけどね。
あなたはどんな予想をしましたか?