埼玉県の強豪校「花咲徳栄高校」で2年生から4番を任されて高校通算58本塁打とホームランを量産した和製大砲の野村佑樹選手。
この年代は2000年生まれで”スーパーミレニアム世代”と呼ばれており特に逸材が豊富で12球団もどの選手を指名しようか悩んでしまうくらいにタレント揃い!
そんな中でもドラフト上位指名で消えていくともっぱらの噂!
そんな野村佑樹選手の希望する球団はどんな球団なのでしょうか?
また、ドラフト指名する球団と指名するなら何位指名があるのか?予想してみました。
希望球団とドラフト指名されるなら何位でどの球団か予想!
野村佑樹(花咲徳栄高校)の経歴やプロフィール
ここで野村佑樹選手の経歴やプロフィールを改めて確認してみましょう。
まずはプロフィールから。
氏名 | 野村ジェームス佑樹 |
読み方 | のむらゆうき |
生年月日 | 2000年6月26日 |
出身地 | アメリカミシガン州ハウエル |
身長 | 185cm |
ポジション | 外野手兼投手 |
180cm以上の体格が当たり前の野球選手(サッカーなど実際に会ってもあまり大きいという印象はありませんが、野球選手は本当にゴツい!特にピッチャー!)ですが、野村選手も恵まれた体格をしていますね。
ミドルネームを持っているので日本とのハーフと思いましたが、ご両親共に日本人との情報です。
続いて経歴ですが、野球をはじめたのは小学生2年から。
- 剛志ジュニアーズ(小学校)
- 太田市リトルシニア(中学校)
- 花咲徳栄(高校)
高校3年の今年には日本代表にも選ばれております。
また、高校時代の成績として2年生で4番を任された夏の甲子園で優勝という輝かしい成績を残しています。
3年生ではエースで4番キャプテンというポジションでチームの顔として引っ張っていました。
投げてはMAX146kmで投手としても魅力ですが、スカウト陣が注目しているのが打撃力。
投手以外では外野と三塁を守っていますがおそらくプロになると外野手として登録されそうです。
そんな野村佑樹選手の希望する球団が次になります。
野村佑樹(花咲徳栄高校)の希望球団は?
野村選手が好きな球団として名前を挙げているのは北海道日本ハムファイターズです!
そして好きな選手は同じく北海道日本ハムファイターズの大田泰示選手!
なんとなくプレースタイルも似ていますし、大田泰示選手も巨人ではなかなか伸び悩んでいましたが、ファイターズに移籍して成績を伸ばしましたし野村選手が入ってくれば良い刺激になりそうですね。
ファイターズは育成も上手いし期待もできます♪
では、そんなファイターズをはじめ、各球団は野村選手をどう評価しているのか?
指名予定はあるのか?あるなら何位指名なのか!?それが次になります。
野村佑樹選手を指名する球団は?ドラフト何位?
まずは各球団スカウトの評価を見てみましょう。
中日・中田スカウトディレクター | 「ホームランバッターとして必要なものをすべてもっている」 |
楽天・沖原スカウト | 「インコースの打ち方がうまい。手首の柔らかさなど、独特の良さ、天性のものがある」 |
楽天・長島スカウト部長 | 「高校生の右打者のトップクラスは増田(明秀日立)と2人。木(製)のバットでも楽しみ」 |
阪神・平塚スカウト | 「すごい飛距離。コントロール重視で投げていたが、投手としても野手としても魅力」 |
巨人・岡崎スカウト部長 | 「ホームランバッターの素質を持っている。高校生ではトップクラス」 |
日本ハム・今成スカウト | 「強引な飛ばし方じゃない。魅力は右打者ではアマNo.1」 |
ヤクルト・橿渕スカウトグループデスク | 自分のストロングポイントを知っていて本塁打にできる。潜在能力が高い」 |
ソフトバンク・永井編成育成部長兼スカウト室長 | 「投手は初めて見た。思ったよりもまとまっていて、いいピッチャー」 |
広島・尾形スカウト | 「投手、打者の二刀流でいけると感じますね」 |
西武・渡辺SD | 「典型的な右の長距離砲。体に力もあるし、自分の打つツボを持っているね」 |
プロとして活躍するなら野手1本でしょう!
野村選手が希望している球団のファイターズは打者としての評価のようです。
日本ハム・今成スカウトは「強引な飛ばし方じゃない。魅力は右打者ではアマNo.1」と言い切った。というから1位指名もあるかも!?というのは憶測で、実際にはハズレ1位もしくは3位までに指名の可能性は高いと見ています!
甲子園が終わった時点での評価は特に広島、西武からの評価が高いようですね!
そういう点ではカープやライオンズも可能性としてあります!
カープはエルドレッドの変わる将来の候補が入ってくれて育てば嬉しいし、ライオンズは今の破壊力打線を更に強力にできる!という意味では指名もありですよね!
ドラフトは当日で変わることもありますし、これからプロ志望届を出す選手、各球団の探り合いで最終的に指名選手が決まるので楽しみです♪