ハワイでの挙式って憧れますよね。
私も一度ハワイを旅行で訪れたことがあるのですが、その開放感と良い感じに”アロハ”の雰囲気が大好きです。
なんと言っても海が綺麗を眺めながら白いチャペルでの挙式で愛を誓う。

そんな憧れの企画を提供する予定だった旅行業界大手のエイチ・アイ・エス(以下HIS)が企画したハワイでの挙式プランに大トラブルが発生しています。

HISといえば旅行はもちろん、ハウステンボスなどテーマパークの運営でのイベントなどお客様を飽きさせない工夫があり、海外旅行を格安で行けるなどプラスのイメージが大きかっただけに挙式を申し込んだお客様もまさか大手がこんなことになるなんて...
と頭を抱えてしまっているのではないでしょうか。

早速トラブル内容を確認しましょう。
それが次になります。

スポンサーリンク

結婚式場ザ・クラウチングライオンが施工遅れで完成延期の大失態!

ザ・クラウチングライオン

その大トラブルというのが「予定していた日程に挙式ができない」という記念日に挙式を。と早い人で1年前から計画して待ちに待った日程にまさかの結婚式場である「ザ・クラウチングライオン」が施工遅れを理由に完成延期という大失態をやってしまったのです。

10月に完成予定が1ヶ月前の9月に入って完成が間に合わない事を予約していたお客様に伝わる...

工事関係者は絶対にもっと事前に伝えていたはずだろ!って当事者なら怒りがこみ上げてくるところですよね。

私の勝手な憶測ですが、担当者はもっと早い段階から知っていたはずですが、上司に言えずズルズルといってしまって本当にどう仕様もない段階で発覚してしまった。
というパターンではないでしょうか?

1ヶ月前ってどうしようもないですよね...
伝えられたお客様の挙式はどうなるのか?
それが次になります。

ザ・クラウチングライオン完成延期で挙式がキャンセル

情報によりますと、9月1日には挙式会場が新規開業するとHISは挙式会場を運営する「The Crouching Lion Wedding Management社」から報告を受けて募集をかけていたようです。
ザ・クラウチングライオンの施工延期に関して
HISからすると挙式会場を運営する会社が悪い!

責任はクラウチングライオン社だと言いたいところですが、お客様の立場からすると「いやいや、申し込んだのはHISに対してだからどうにかしてくれよ!」ってなりますよね。

しかも予定が9月1日に対してお客様各位に通達したのが9月という時点で色々とアウトです。

対象となってしまうカップルは平成30年12月31日までに出発予定の216組となるから被害は相当大きいです。

申し込んだカップルに対しての保証はあるのでしょうか?
HISの対応が次になります。

スポンサーリンク

クラウチングライオン延期でHISの賠償金は?

HISの言い分はお客様各位に通達した「今回は本来であれば当社の関与し得ない事由」に該当。また「ただ、出発間もないご報告だったことを鑑み
という事からと文面から察するに「HISには責任はないけど可愛そうだからお見舞金として一組20万円あげるからいいでしょ。代替プラン及びツアーを提案するので大丈夫でしょ」と言っているように個人的には感じました。

ちょ待てよ!(キムタク風) ってなりますよね!?
だって1ヶ月前だったら来賓の人の飛行機やスケジュール、ホテルなど色々とキャンセルが発生しますし、色々な人の予定があるから雨降ったから来週にしよう。というレベルではありません。
ましてやこのプランの売りは「新しいキレイなチャペルでの挙式」であり、これが予定していた日程に出来ない以上は代替プランなんてお客様の立場なら無いです!

ブライダル系のサービスはめちゃ足元を見られますが、それは一生に一度のとても大事な儀式を確実に執行して欲しいというニーズがあり、それに応えたサービス提供するからこそ許される価格設定です。
通常のパック旅行と同じ感覚でやられたら、たまったもんじゃない。

とある税理士法人 コメント

この税理士さんの意見に完全同意です。

全然内容は違いますが、同じ旅行関連としては「はれのひ騒動」を重ねてしまいました。

はれのひはトンズラでしたので、今回、HISとしてはお見舞金も出し、代替プラン等お客様に対して対応する姿勢は見せています。
HISは大手ですから今後の対応により企業の本質が問われる内容だと思います。

216組もいるので集団訴訟というケースにより賠償金も相当額発生する可能性もありますが、私個人的に懸念しているのが結婚はある意味”縁起担ぎ”の面もあります。

正直、席順など色んなことで言い争いになったり、大変なのにもう一度プランニングし直す気力と、仮に訴訟となってもそこに費やす労力も大変です。

結婚スタートからこんなにトラブルあったらこの先大丈夫!?となっているマリッジブルーの人たちに追い打ちをかけるようで、216組の今後が気になってしまいます。

HISさんは216組ではなく、1組1組に対して誠意を持って対応してほしいですね。

スポンサーリンク
関連記事

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事